こんにちは。
おりがみ作家カミキィです。
今回は折り紙で作るツリー形のアドベントカレンダーをご紹介します。
カミキィ
クリスマスのアドベントカレンダーは12月1日から24日までをカウントダウンしていくものですが、24日分作るのはちょっと大変。
そこで10日前からの短縮バージョンアドベントカレンダーを作ってみました。
12月15日から始まるので、12月になってから作り始めても間に合います。
ツリー本体は『おうち』の要領で四角いパーツを繋げてツリーの形にします。
葉っぱ部分は折り紙10枚、幹は2枚を繋いでいます。
窓をつけたらできあがり。
ツリーの住人たちは本『カミキィのどうぶつおりがみ』に掲載した動物を使っています。
★マークがついているものは7.5㎝× 7.5㎝だと少しだけ大きく収まりが悪かったので、7㎝× 7㎝折り紙を使いました。
ショウワグリム ニューカラー千羽鶴用おりがみ
やさしいパステルカラーの色合いが気に入っています。
出来上がりは53㎝×42㎝と大きめです。
窓を閉じておくために丸シールを貼り、日付を書きました。
セリアで毎年かわいい柄のアドベントシールが販売されているのでそれを使ってもいいですね。
四角い封筒をツリー形に貼ったアドベントカレンダーはこちら↓
クリスマスの飾り「アドベントカレンダー」
こんにちは。おりがみ作家カミキィです。今回は折り紙で作るクリスマスのアドベントカレンダーをご紹介します。 折り紙でアドベントカレンダーを作ってみました。アドベ…
南十字星 星
クリスマスのツリーの飾りや壁面飾りに。グラシン紙など透ける素材の紙で作って窓に貼ってもきれいです。 YouTube 南十字星 星の折り方 https://youtu.be/oUvpn2TtQLg …