こんにちは。
おりがみ作家カミキィです。
今回はひなまつりのリース飾りをご紹介します。
カミキィ
置いて飾れる「ひなだるま」を平面バージョンにしてリース飾りにしてみました。
「ひなだるま」は置いて飾れるように下の部分を開くように設計していますが、平面として使う場合はその部分は必要ないので横幅を半分のサイズにして左右を折らずに作りました。
三人官女はめびなよりも小さいサイズで作り、小物を持たせました。
小物の作り方は「三人官女」の動画でご紹介しています。
ちょうちんのスタンド部分は本「カミキィの季節のおりがみ」でご紹介しています。
ひなだるま
こんにちは。おりがみ作家カミキィです。今回はひなまつりの置き飾りをご紹介します。 置いて飾れる「ひなだるま」を考えてみました。卵のような丸いフォルムのおひなさ…
三人官女平面タイプ
置き飾りの三人官女を元に着物部分を平面にして、リースなど壁面飾りに使えるようにしました。使用する紙は、頭と着物は同じサイズ、小物は1/4サイズです。 YouTube 三…
六角リース
カミキィ初期の代表的作品。このリースにモチーフを貼り付けた季節のリースを作るようになって、表現の幅が広がりました。シンプルリースよりも少し小さめに出来上がり…
ちょうちん
動画では中国風の飾りとしてご紹介していますが、夏祭りのちょうちんとしても使えます。 YouTube ちょうちん の折り方 https://youtu.be/JgBGRnaeVSw フォロワーさんが…