

梅雨の飾り、また水滴ちゃんとして夏の飾りにも。
体の作り方は「妖精」と同じです。





「水分を摂って暑い夏を乗り切ろう」という感じにしてみました。
明るい青でまとめると爽やかな印象に。
雨粒ちゃんの折り方
用意するもの
同じ大きさの折り紙2枚
頭の作り方
対角線に折りすじを付けてからはじめる


1、かどを中央に合わせて折って、戻す


2、かどを折り目に合わせて折る


3、点線で折る


4、裏返す


5、3つのかどを中央に合わせて折る


6、上のかどだけ戻す


7、かどを折り目に合わせて折る


8、点線で折る


9、かどを折り、裏返す


10、頭できあがり


体は「妖精」と同じです。
作り方は動画でご覧ください。


フォロワーさんが作った カミキィ作品



スイカの赤と並べると、色のコントラストが効いて楽しい雰囲気になりますね✨



雨粒ちゃんがストローでお水を飲んでいたり、お花を持っているところがかわいい!
随所に工夫を凝らした飾りです✨
あわせて読みたい




タピオカミルクティー
いろんな味で作ってお店やさんごっこにも。タピオカ部分は手描き、または丸シールが便利です。ジュースとしても。 YouTube タピオカミルクティーの折り方 https://youtu…
あわせて読みたい




ワンピースちゃん /ベレー帽/ぼうし/セーター
カミキィのキャラクターの中でも人気の高いワンピースちゃん。一年中飾りに活躍します。髪の色と服の色の組み合わせを考えたり、リボンやポケットを付けたりとアレンジ…