こんにちは。
おりがみ作家カミキィです。
今回はへび年を祝うお正月の折り紙飾りを2種類ご紹介します。


紅白のはっきりしたジグザグ模様がおめでたい感じにしてみました。
フレームが親へび、中の小さいのが子どもかな?





プレーンタイプは柄の折り紙が合います。
クラフト紙がおとなしい印象なので、お花はカラフルにしてみました。
グラシンペーパーを使っているので透ける感じが爽やかです。





赤のドットと緑のストライプの折り紙
恒和プロダクト 抗菌おりがみ
『クリスマスセット』を使用しました。
松竹梅は最初一つだけを配置してみたり、背景に金色の四角い紙を合わせてみたり、色も変えてたりあれこれ組み合わせてみて最終的にモチーフ二つ+漢字パーツで納得のいく感じになりました。





恒和プロダクト 抗菌おりがみ
はコウワオンラインストア、アマゾン、楽天で販売中です。
そ・か・なさんのグラシンペーパーはこちらのアソートセットに入っている色です。
あわせて読みたい




つばき
椿はお正月だけでなく、カラフルに作って年中活用できます。書籍では中央部分を開けたアレンジバージョンでご紹介しています。 YouTubeつばきの折り方 https://youtu.be…
※つばきは動画でご紹介したものは中央が閉じていますが、中央が開くようにアレンジしたものを使用しました。
本『カミキィの季節のおりがみ』では中央が開くバージョンをご紹介しています。