

紅白帽をかぶった子どもの折り紙を考えてみました。
それぞれのパーツを別に作って貼り合わせているように見えますが、基本的に2枚で作れます。
「Tシャツ、半ズボン、脚」が一枚から作れるところを面白いと感じていただけたら嬉しいです。
「こびとくん」の頭部分と「ワンピースちゃん」の体部分をアレンジているので、 「あ、これは折ったことがある」と気づいたアナタはカミキィ作品マニア!
YouTube 運動会キッズ/旗の折り方


あわせて読みたい




うきわリース
7月8月、夏の飾りに使えるうきわの折り紙を考えてみました。7.5㎝角で作るとうきわに、15㎝角の折り紙で作るとリース土台として使えます。 YouTube うきわリース の…
アレンジして「ラジオ体操キッズ」にするのもおすすめです。
あわせて読みたい




夏のリース飾り6「ラジオ体操キッズ」
今日から朝のラジオ体操。夏休みの楽しいことを考えながらイチ、ニ、サン!とはりきっている子どもたちの様子を飾りにしてみました。子どもは「運動会キッズ」を使用。…
フォロワーさんが作ったカミキィ作品



運動会のお知らせに使っていただきました✨
前髪に切り込みを入れたり、男の子にも前髪を付けたりしても可愛いですね!



小学校の運動会での「大玉ころがし」を再現していただきました。
賑やかな声援が聞こえてきそうですね!



「旗を持った運動会キッズ」を「虫取り網を持った男の子」にアレンジ!
夏の飾りにぴったりです✨



爽やかな夏の朝にラジオ体操✨
「イチ、ニ、サン!」という元気な子どもたちの声が聞こえてきそうです。
英字柄の帽子がおしゃれですね。